その行動の前提にある「意識」は?

自分が取る行動の前提の意識が「何か」で、


その後がうまくいくのかどうかが決まるようです。


前提が、「不安」「恐れ」「他人への媚」


などの場合、


やっていても、喜び、楽しさを感じないため、


さらに「不安」「恐れ」を引き起こしていく。



逆に、前提が「喜び」「楽しみ」


であった場合、


やっていると、さらに喜びが増し、満たされた状態になるため


さらに満たされた現象を引き寄せてくる。



『自分が何に「喜び」や「楽しみ」を感じるのか?』





本当の自分が求めていることに従うと、



ヒト・モノ・カネは自然と満たされてくる。



らしいですよ!




喜び、楽しみを感じることを日常の行動、仕事にも反映していこう。


そのためには、もっと「自分」のことを知らないといけませんね。


わかっているようで、わかっていない自分。


自己分析っていうやつですね。


育休中の今の時間は本当に宝です。

まさよしのブログ

日本が好きな 九州男児 かつ 三河男児の ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000